肌のくすみ気になりませんか?

 

 

そもそも何故くすむのか、昔はそうでもなかったのに、、、年齢とともに肌の透明感がなくなってくる現象とは一体、、、

くすみとは、肌が本来持っている透明感や潤い、キメ・明るさが失われ、顔全体が暗く見える肌の状態です。

肌のくすみはターンオーバーの乱れ?

肌がくすんでいるということはターンオーバー(肌の生まれ変わり)に時間がかかり皮膚が分厚くなる事や乾燥など

何かしらの原因で肌にトラブルが起こっているということになります。ほっておくと、くすみ以外の肌トラブルに繋がることもある為、注意が必要です。

くすみの種類

血行不良によるくすみ

疲れやストレス・運動、睡眠不足・冷えが原因となります。

血行が良ければ肌は艶やかなので、光が当たると反射し、そういう人はくすんで見えません。

血行が悪くて代謝が落ちている肌だと、光が当たっても、反射率が下がってしまうのでくすんで見えてしまいます。またリンパの流れも悪くなり、老廃物の排出がうまくできない状態になり顔のむくみの原因にもなりかねます。

ターンオーバ-の乱れによるくすみ

加齢や乾燥・生活習慣によりターンオーバーが乱れ、古い角質が肌表面に残り、積み重なって皮膚が分厚くなることでおこります。皮膚が分厚くなると肌のごわつきがででき、灰色にくすんで見えます。

メラニン色素によるくすみ

紫外線を浴びた事で表皮の基底層にあるメラノサイトでメラニン色素が作られ、くすんで見えます。

通常であればターンオーバーにより古い角質とともにメラニンも排出されますが、過剰に作られてしまうと、そのまま色素沈着し、シミやくすみを引き起こします。

乾燥によるくすみ

肌が潤っていれば、キメが整い、肌の表面は均等に光を反射してくれます。

乾燥によりキメが乱れると、肌表面は凸凹になり、それが影となって暗く見えてしまいます。

冬場だけでなく、夏場もクーラーなどの風により肌はかなり乾燥しているので、しっかりと保湿をして肌の潤いを保ってあげることが重要です。

糖化が原因のくすみ

糖化とは、体の中でたんぱく質と余分な糖が結びついてたんぱく質が変性、劣化してAGEsという名の老化物質を生成する反応をいいます。

糖化によるくすみは、黄ぐすみや茶ぐすみの原因になります。これはAGEsそのものが黄褐色を帯びているためです。

などくすみと一言で言っても色々な種類があるので自分のくすみが何が原因で起きているのかを知る必要性がありますね。

くすみの対策

体を温めることはとても重要な要素です、血行をよくし全身の血流を上げることも改善方法の一つになります。

入浴や温かい飲み物、運動など日頃から身の回りの生活習慣を見直してみましょう。

他にも紫外線対策や、しっかりとしたスキンケアは勿論大事になるので是非心掛けながら生活してみてください。

 
 
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

通称 美容鍼灸王子® 終末期医療や高齢者医療の現場で鍼灸師として活躍。年間2,500件以上の施術を担当。その過程で、仮面様顔貌など容姿が変化する難病の患者を救いたい思いから、日本における美容鍼灸のパイオニアである上田隆勇氏に師事。女性だけでなく、難病患者も美容鍼で改善に導く治療院を運営。その後の活動が評価され、最年少にて初代上田式美容鍼灸®認定講師の1人として任命を受ける。 現在は施術の傍ら専門家への美容鍼灸の指導活動や、一般向けの講演活動を行い正しい美容医療の普及活動も精力的に行っている。メディア取材実績多数。